こんにちは。
少し遠い呉市で家庭用金庫のダイヤル照合のご依頼をいただきました。
あまりご依頼がなかったのですが、ここ2週間で3個目です。
今回のメーカーは「Family SAFE」です。
3ヶともダイヤル番号だけわからない状態でしたので、楽でした。
カギも無い状態だと難易度が上がります。
ダイヤルがわからなくなった時には、ご相談ください。
————————————————————————
「キーサービス広島」
お問合せ先 0120-969-241
ご相談は.0120-969-241
こんにちは。
少し遠い呉市で家庭用金庫のダイヤル照合のご依頼をいただきました。
あまりご依頼がなかったのですが、ここ2週間で3個目です。
今回のメーカーは「Family SAFE」です。
3ヶともダイヤル番号だけわからない状態でしたので、楽でした。
カギも無い状態だと難易度が上がります。
ダイヤルがわからなくなった時には、ご相談ください。
————————————————————————
「キーサービス広島」
お問合せ先 0120-969-241
佐伯区でアルファのシリンダーを交換してきました。
競売で落札されたお客様からのご依頼です。
このドアシリーズは結構多くあたります。
シリンダーの色がブラックにはなりますが、
シリンダーのみは、交換可能です。
化粧座の部分は廃盤になっております。
————————————————————
「キーサービス広島」
お問合せ先 0120-969-241
東区でスズキのバイク(250cc)の鍵作製をしてきました。
基本的には排気量が上がるほど難しくなります。(感じます)
案の定ハンドルが邪魔で見えにくい・・(汗
ここはメインを参考として、メットホルダーから解読していきます。
メインの予想とメットホルダーの予想がほぼ一致したので、鍵を彫って見ます。
メットホルダーを回してみると、回りました。
あとは残りの2ピンを見て、メインをまわします。
1本目で回りました~^^V
———————————————————————————
「キーサービス広島」
お問合せ 0120-969-241
西区でGOALのプッシュプル錠のシリンダー交換をしてきました。
「鍵を失くしたあとに入られてるような形成がある。」との事。
新築物件ではほとんどがプッシュプルタイプになってますね。
もちろん、鍵穴部分だけの交換が可能です。
いくら防犯性の高い鍵でも、鍵をもっていれば簡単に開きます。
無くされた(特に近場で)際は交換される事をおすすめします。
———————————————————————
「キーサービス広島」
お問合せ先 0120-969-241
中区で「自転車の鍵をあけてほしい」とのご依頼です。
ナショナル(現パナソニック)の自転車で、後ろに付いた鍵で
前輪と後輪のロックがかかる物でした。
日本製の自転車はそのような仕様が多いのですかね?
2・3ヶ月前のご依頼でミヤタ?の自転車で同じような機能でディンプルキーだったので、
壊して開けました。
今回の鍵は通常のウエハータンブラー、ピッキングで簡単に開きました^^v
「これなら鍵作もできますよ。」と伝えた所、ご依頼いただきました。
ピッキングのあっけなさからタンブラーは3・4枚かと思いましたが、5枚おりました。
ブランクはカワサキのM284を少し加工して仕様。
ピッチをとってシコシコ作ると10分ほどで無事完成しました。
—————————————————————————————-
「キーサービス広島」
お問合せ先 0120-969-241
こんにちは。
お盆週間ですが、もちろん仕事しております。
本日はMIWA JNを破錠して参りました。
型式はLAでしたので、通常は特殊工具で開錠可能です。
が、この度はお客様がサムターン回し防止器具を取付られていたために、
内の装備では破錠しか無理です。
回転系工具がほしい。。
ドリルでポイントをバリバリとやってサクッと回したかったですが、なかなか
滝汗をカキナガラ少々強引に回して完了^^;;
JNにはこだわられないとの事なので、メガクロスに交換しました。
—————————————————————————–
「キーサービス広島」
お問合せ 0120-969-241